2022年8月24日掲載
令和4年8月24日
ご報告
同窓会長 上久保 隆介
残暑お見舞い申し上げます、今年の暑さはことのほか身に染みるものがあります。会員のみなさまはいかがお過ごしでしょうか。お変わりなくお過ごしのことと拝察申し上げます。同窓会の中止など何点かをご報告申し上げます。
- 同窓会総会中止のこと
COVID19の罹患者数が高止まりしています。今年は、昨年延期した総会を代替開催する予定でした。中止に至る理由は県のBA・5強化対策宣言の発出と、対応ステージが最上位の特別対策に引き上げられたこと。まことに残念なことに、開催は難しいと判断せざるをえません。
来年度から、従来の制服へ新たにブレザータイプの制服が加わります(予定)。国のジェンダーレス政策の一環かと推測しています。同窓会へのご配意から上久保は制定委員会に複数回参加させていただきました。
- 入学定員の変更
男女別同数の入学定員を見直し、入学試験成績順に一本化した合格に改められています(今年度は女子が2名多い)。附小からの進学者の取扱いに変更はありません。
- クラス出席番号の変更
男女を混成した順番となりました。
- 新規附中制服の採用
(以上)